仕事について
スゴヨク 、トップページにも記載があるがスゴヨクは今どき少し変わった 会社だと思います。 スゴヨクの鉄の掟 3か条- 気持ちが入らない事は初めからするな
- 売り上げUPするまであきらめるな
- 目的完遂しなければ意味がない
だからこそ生活=仕事=遊び なんです。私が思うにこれ最強です。
仕事も遊びなのできつい、苦しいなんてネガティブな気持ちは一切なしです。
私自身も仕事していない方が不健康になりますし
お世話になっている会社を2度上場させた先輩社長は
1年間4750時間70歳を超えても働いています。
その逆に、定時であがれない、飲み会はパワハラ、よーく見ますが嫌ならやめれば?てのが正直な気持ちです。
そうやって一生自分の逃げ場所を探して回ればいいと思います。
社長の中には無茶な付き合いが嫌で起業する方もいらっしゃいますし相手に合わせる事ができないのであれば
強引に自分で自分の立ち位置をつくるべきです。
仕事をする理由
最近よく仕事をする理由を問われますが1つ目
うまくは言えませんが 先人たちの挑戦や努力の上に今の快適な生活があるのであれば我々も引き継ぎ、 後世の為に仕事を通して豊かなサービスや産物を残すべきと思います だれかほっといてもやるでしょう?なんて方はおこぼれだけもらって生きればいいでしょう。という考えだということ2つ目
2つめは 生活も仕事も遊びも一緒という考えだからこそ。 あなたは思いませんか? 生活の質が高い人は仕事の質も高いし遊び上手ではありませんか? 生活も遊びも仕事も境界線が無いからすべて高いラインだと思います
結果、自己満では何も生まれませんし第一に売り上げがあがりません。
あなたは届けたい方にあなたのサービスで「何か」を与えていますか?
その為に毎日「改善」を重ねていますか?