福岡 SEO対策・ホームページ制作・広告運用代行なら
株式会社スゴヨク

HOME > ブログ > 【徹底的違い】サブドメインとサブデレクトリの違い

SUGOYOKU BLOG

【徹底的違い】サブドメインとサブデレクトリの違い

スゴヨクのウェブディレクターの川上です。 今回はワードプレスのサブドメインとサブディレクトリ(マルチサイト化)について書いていきます。

サブドメインとは

本来のドメインは sample.com ですが、サブドメインになると sub.sample.com のように本来のドメインの前に設定したアルファベットが入る形になります。 例としてGooglのサイトを検索してみると Google サブドメインのキャプチャ ドメインの前にアルファベットが入っていますね!

サブディレクトリとは

本来のドメインは sample.com が sample.com/sub のように後に入る形になります。 例として価格.comのサイトを検索してみると 価格.com サブディレクトリ(マルチサイト)のキャプチャ こちらはドメインの後に/が入っていますね。 これを見ただけでは違いは文字の羅列だけじゃんと思うかもしれません。 使い分けにはきちんと理由があります。 これからホームページを作製される方は頭に入れておくといいですね。

サブドメインとサブディレクトリ(マルチサイト化)の違い

サブドメインは「ドメインとは違う独立した内容のホームページ」の考え方で間違いないです。 例えば上のGoogle画像ではグーグル本体とは全く違う内容のホームページに飛びますね! グーグルなんだけどサービスが違うのでこういった形にしていると考えられます。 最近はサブドメインのほうが多い気がします! サブディレクトリは「ドメインのサービスと同じ内容ではあるが違う内容のホームページ」の考え方です。 上の価格.comの例では、価格.comの中の独立した商品ページに飛びますね! 商品ページのロゴなどを押すとトップページに戻る事から同じ内容のページということが分かります。

まとめ

2つの例を見ると非常に分かりやすいですね(^^) サブドメインとサブディレクトリ(マルチサイト化)の違いはこの形というのを覚えておけばどちらにしようかなどと悩まなくてもいいかもしれません。 新しくサイトを作る方はサブドメインで運用しようかサブディレクトリ(マルチサイト)で運用しようかなど考えてページを作りましょう!

サブディレクトリへの注意事項

レンタルサーバーの中にはマルチサイト機能が付いていないものもあります。移行などをされる場合はきちんと確認をしてから移行をしないとマルチサイトが消えたなどの不具合が起きますので注意が必要です。 記事のURLが変更してしまうので、元のブログからの来訪者が激減してしまいます。 このような形にならないように少し変更が必要です。

HP無料診断

毎月3社様限定SEO対策無料診断

【実践マーケティング手法22選】 無料ダウンロード

マーケティング手法22選

助成金・補助金・融資・M&A等の総合経営支援サービス
「補助金パートナー」

月額定額制で、ホームページやECサイト運用、営業資料・チラシ・DMなどの製作代行から補助金や助成金など資金調達の情報を提供及び申請代行まで一手に支え会社の成長をサポートするコンサルティング型のサービスです。


補助金 お問い合わせ

ワードプレスでSEO対策をするなら【オリテン】

seoで高位置検証済みのオリジナルテンプレート制作
完全オリジナルの自社テンプレートを毎月3社様限定で制作を承っております。

補助金 お問い合わせ

ホームページの事でお困りならこちらから

お見積り・ホームページ制作・運用、広告に関するご質問まで、どんなことでもお気軽にご相談ください。
日・祝日・休業日以外は24時間以内に返信いたします。

スゴヨク ロゴ

TOP

//サムネイルを取得