株式会社スゴヨクのwebコーディネーター川上です(^^♪
今回は
ホームページを作成するときに役立つ本を紹介していきます!
全く触ったことのない初心者の方、ちょっとは扱えるけど中級者の方でスペル忘れをしてしまった方まで
幅広く取り扱える本があったら便利ですよね??
私はネットで探すこともありますが、基本は本で再確認しています(^^)
コピペばっかりしていてもソースコードは覚えないので、初心者の方にはぜひ本を見て
勉強されるのがいいです!
ちなみに本の斡旋業者ではないのであしからず笑
【必見】html5・css3初心者でもホームページ作成ができる本!
よくわかるHTML5+CSS3の教科書【第2版】2014/5/27

初心者のなぜ?どうして?を分かりやすく解説してくれています!
中身はカラーが多く分かりやすいデザインとなっています。
(中身は著作権の関係上載せられません(..))
今すぐ使えるかんたんmini 図解 HTML5&CSS3[最新版] 単行本(ソフトカバー) – 2015/10/28

金額も安く(1100円~)、余計な説明はなく見やすいと思います!内容は中級者用ですね!
重要なポイントだけが書かれています。
スラスラわかるHTML&CSSのきほん 単行本 – 2013/5/28

専門的な用語で書かれているのではなく、超初心者の方でも丁寧で分かりやすいと思います!
中級者の方にも再度読んでいただきたいですね(^^)
できるポケット HTML5&CSS3/2.1全事典 単行本(ソフトカバー) – 2015/3/2

図解やコードの読み方などが分かりやすく書いてあるので、いいですね!
HTML5&CSS3レッスンブック 単行本 – 2013/5/24

プログラミング初心者にはオススメの本です
今日から勉強するや触った事ないから不安などを解消してくれると思います
HTML5&CSS3デザインブック (ステップバイステップ形式でマスターできる) 単行本 – 2014/10/28

パッと見て見てみやすいと思うデザインの本だと思います!
HTMLとCSSの基本が理解でき、レスポンシブの基本がこれでもかというぐらいに盛り込まれています。
今から覚えるのにもってこいかも(^^)
他にも著作権の関係上載せられないのがありますが、参考程度に
・いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本 人気講師が教える本格Webサイトの書き方 (「いちばんやさしい教本」シリーズ)
・HTML5/CSS3モダンコーディング フロントエンドエンジニアが教える3つの本格レイアウト スタンダード・グリッド・シングルページレイアウトの作り方
・HTML5&CSS3標準デザイン講座
などがあります。本屋さんに置いてあったら見て見るといいと思います。
これから勉強されるかたは大変だとは思いますが頑張って一人前のweb関係者になってください(^^)/